ワンコと遊びに行った
昭和記念公園で撮った写真に、一手間ポチッとしてみました。
「エモい」というよりは日本の
昭和歌謡に通ずるような、メロディックで抒情的な雰囲気が漂います。
令和になった現在でも、
昭和ナイズな思考の元に行動する。
それは
昭和の時代、どこをみてもみんな大変な働き方をしている時であり、また教員の事務負担も今ほど大きくない時代には成立しましたが、現在では成立しません。
(
昭和1桁〜50年代歌謡)旅芝居・大衆演劇関係では、各種ライティング業。
明治大正
昭和史を彩るあまたの作家に束の間の休息と閃きを
www.tateshina-shinyu.com
一泊二日でやってきました。