* 逆の立場になって、
死ぬほどエントリーがくる大手企業の採用の担当の立場になったら、なんらかの手段でフィルタリングしないとやってられないだろう。
死んだほうがマシだと思ったでも
死ぬ勇気もなかったいや、正確には死ねなかったか。
どんな理由であれ人は
死ぬだからこそ今確実にある生を大切にしてほしい生きる意味を奪うという事が、いかに冷酷な事なのかを胸に刻んでほしい。
生きる意味もないけれど
死ぬための苦痛は嫌で、でも時々どうしようもなく消えたいと思う大勢のうちの一人だ。
スプリングの死に方はアンディが
死ぬときにも関わってきそうって前回言ってましたがやはりアンディもスプリングの死に感じるものがあったようで。
ありがとうございます💕きっと、私のネイル人生は
死ぬまで続くのだと思います。