留める の例文

結わえる・縛る・停まらす・繋ぐ・留らす・止まらす・括る 等の意味を持つ「留める」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。

「留める」の書籍での例文

安名失望の極、腹を切らうとすると、先の狐が葛の葉姫に化けて来て留める
眺め入る河面は闇を零細に噛む白波——河神の白歯の懐しさをかつちりかの女がをとめの胸に受け留める
そして、あはや番人の留めるひまもなく、繊手を伸ばして、額のガラス板をたたきわつた。
しかしながら、稀に、われわれの耳は、ある種の「魅力」に遭遇して、忘れ難き印象を留めるのである。
私たちの一向に気のない事は——はれて雀のものがたり——そらで嵐雪の句は知っていても、今朝も囀った、と心に留めるほどではなかった。
廓の外寄りのおはぐろ溝の岸には、一つ一つ、廓の内から架かつて来る橋板を受け留める台があつた。
僅かな所だが、仕方がないから車に乗ろうと決心して、帰りかけた車屋を急に呼留める

「留める」のオンラインでの例文

喉元まで出かかって、それを一杯の水で押し留める
例えば、猫や犬のブローチをつくるのに糸で留める回数は4回です。
しかし、そのことを気に留めるどころか、むしろ嬉しく思っていてー!?実は、平良は清居をひと目みた瞬間から恋に堕ちていたのだった。
unfasten の un- は「反対の動作」を表す接頭辞で,〈un-(反対の動作)+ fasten(留める)〉→「外す」となります。

「留める」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

結わえる縛る措く掛ける残すほうる絶つ廃する繕う取り止める終える打ち切る附ける留置く繋ぐ据え付ける結ぶ廃する据付ける立ちふさがる止す遺す停める取止める止めるすげる据えつける断つ括る取りやめる放る留め置く着ける置く付ける締める抛る

「留める」の関連語句

細胞学下ごしらえ仕込む下拵え下拵支度手回し準備下準備付着つける貼附附す添付くっ付ける付する副える付す貼付附する付ける書きとめる書き付ける書き記す記載書付ける書記す録する記録留め書き書き止める書きつける登録レコーディング書き留める採録留め書書きしるす留書書き付る録る控える載録載せる書きとどめる留書き作り付ける引っつける固定作りつける附ける造付ける据え付ける据付ける止めるすげる据えつける造り付ける作付ける留める引っ付ける攫むキャッチ掴みとる掴む掴み取るつかみ取る捕球樹立創始創業定める設定設立創立築上げる築き上げる確立創る作る創刊設置開設制定創設創建新設設ける打ち立てる誘発生みだす生じる惹起す致す惹き起こす惹起こす来たす産む引起す招く作出す引き起こす産み出す引きおこす産出す産みだす生む生み出す作りだす引き起す来す起すもたらす引起こす生ずる巻きおこす起こすひき起す惹き起す作り出す

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部