登りた の例文

上がる・昇る・上る・上ぼる 等の意味を持つ「登りた」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→登る

「登りた」の書籍での例文

いつも登りたいと思いながら、まだその機会を得ぬ。
そこで忤らわずに付いてゆくと、役人はやがてまた、着物をぬぎ、帽子をぬぐという始末で、山へ登る頃にはほとんど赤裸になってしまいました。
一台の幌型自動車が、熱海から山伝いに箱根へ向けて、十国峠へ登る複雑な登山道を疾走り続けていた。
定跡を知らないで上手と指すことは、下駄履きで、日本アルプスへ登るやうなつまらない労力の浪費である。
ウィンパーの一行は登る時には、クロス、それから次に年を取った方のペーテル、それからその悴が二人、それからフランシス・ダグラス卿というこれは身分のある人です。
日輪寺へ行き着いて、うしろの明神山へ登ると、きょうは珍らしく一人の参詣者も見えないで、大きな杉の森のなかに秋の蝉が啼いているばかりであった。
山に登るには遅いと思ったが、天気はいいし、雪は堅くアイゼンで楽だったから頑張ってみる。
少年が屋根へ登る家は小さな川のそばにあつて、黒塀が※つて居る。
穂高山へ登るのには御承知のとおり梓川をさかのぼるほかはありません。
といへば、はや察せられるやうに、口繩坂はまことに蛇の如くくねくねと木々の間を縫うて登る古びた石段の坂である。

「登りた」のオンラインでの例文

次回是非冬至に登りたいなぁ。
僕も一気に階段を登るタイプでもないですから」プロ入りを決めた田部井が次に掲げる目標は、“5年以内のA代表” だ。
 小さな丘の上の階段を登ると、更にイルミネーションが。
え、こんぴらさん行くんじゃないの?あの階段登るのダルくなったからやめるわ <あんたそれ前の晩呑みすぎやあっそう、まあええけど。
記念撮影ワールド内の3Dイラストや、塔や山に登るアスレチックは非常に好評でアンケートでも高い満足度をいただきました。
香川に帰るたびにそれなりの頻度で山に登るのだが、三次元で地形を表示させることが可能であるため、衛星からの写真からでもその険しさが思い出されるのだ。
なら次は……?1億1」言いながら、数が描かれたCGの階段を登る
今年の年末は関東の山小屋で迎える予定なので楽しく登る為にもどうにかして動ける状態には仕上げていきたい。
そしてマンションにつき運動時間は25分、しまったあと5分足らないどうしよう・・ということで最終手段、部屋まで階段で登ることにしました。
 朦朧とした意識の中で、澤田はもう二度と登ることのないピッチャーマウンドの足場を均すように、内野グラウンドの土をスパイクの踵で蹴りながら行進した。

「登りた」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

上がりた昇りた立ち上りた差昇りた差上りた上りた立ちのぼりた

「登りた」の関連語句

動く行く参る

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部