市区改正や区劃整理で、からたちもだんだんに東京市内から影を隠して来たが、それでも場末の屋敷町や、新東京の住宅地などには、その生垣をしばしば
見受ける。
それが此頃は復活して、午前六時頃から開業の湯屋を
見受けるようになったが、大体に於ては午後開業に一定してしまった。
拙者箱根下山の際に、ちょっと数えて見たら、十二名のように
見受けたが、それでは他の旅人まで数え込んだのであろう」と純之進は格別問題にしなかった。
ところが、獲物を釣り場に棄ててきたり、無意味に人に呉れたりする釣り人を
見受けるのは甚だ心得ない。
貴方は警視庁の調書まで読まれたそうですが、薩張り満足せられていないように
見受けたと、尾形警部が言っていましたよ。
いつの頃からかこの青眉の風習が消え失せて、今では祇園とかそういった世界のお内儀さんにときどき
見受けることがあるが、若いひとの青眉はほとんど見られない。
先年鏑木清方さんが帝展に出された「築地明石町」の婦人が結ってたのがそれですが、今でもあいさにあれを結った人を
見受けることがあります。
目鼻立ちの整ったすんなりした若い婦人でなくても、そうした時刻、そうした処で
見受ける女姿というものはやはり清々しゅう美しく人の眼にうつるのでございました。
看護婦その者にして、胸に勲章帯びたるも
見受けたるが、あるやんごとなきあたりより特に下したまえるもありぞと思わる。
意地の悪い言い方をすれば、今日新聞や雑誌の上でよく
見受ける「近代的」という言葉の意味は、「性急なる」という事に過ぎないとも言える。