差したてる の例文

さし出す・突刺す・差出す・突きさす・刺す・送る・突き刺す 等の意味を持つ「差したてる」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→差した

「差したてる」の書籍での例文

管理人が馳け付けた時には初子はもう正気に返っていたが、怖しそうに自分の室の方を指差したまま、唇をワナワナと震わせ、容易に物が言えなかった。
この種の変形には、シャンデリアについている鉄の切先きを頭に突き差したり、針金で縊れたり、時には自分の手で喉をしめて息の根を断つというようなこともある。
背中から腋の下へ斜に、渋段々染の風呂敷包を結び負いにして、朱鞘の大小ぶっ込みの他に、鉄扇まで腰に差した
若し袴を逆にはいたり、刀を右に差したりして、それで何でも関はぬと云つて居る人があれば、明かに、其人は心理的欠陥を有してゐる。
明るいランプの光が顔へまともに差した
が、相手は誰かと思ふと、朱鞘の大小を閂差しに差した身の丈抜群の侍だつた。

「差したてる」のオンラインでの例文

「ところで、こちらの『王妃様の飴』というシリーズはなんですの?」 彼女が指差したのは、小粒で華やかな飴が並んだ、花畑のような一角だ。
「あ、これも気になっとる」と次男が指差したものを見て、ひらめきました。
息子にはこの電柱がどう見えているのだろうか?「猛行、どうした、帰るぞ」「父ちゃん、こいつがクソで」猛行はそう言って電柱を指差した
特に地域に根差した細かい情報によって、地方の交通手段の確保に利便性を発揮する。
手ごたえと課題が交差した2021シーズンが終わった。
無神経な彼にも、そんな彼を好きだった自分にも嫌気が差した
「何読んでたの?」「うん、これ」 指差したのは、『世界の建築100選』という図説のような本だった。
どうしても離れたくて僕は彼とのLINEのやりとりのネガティブさに嫌気が差したことや「唯一の友」というプレッシャーでLINEをブロック。
 様々な見方があると思いますので、自分の体験に根差した分析をしてみた次第です。
大、中、小とありますが」 比嘉の顔にさっと朱が差した

「差したてる」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

突っつく送り込む差し遣わす送り届ける小突く突く仕向ける向ける送りだす突刺す送り出す衝く差出す突っ突く発する送りこむ送り付ける寄せる派する刺す差し立てる送る届ける突っ立てる遣る突き刺す積み出す出す差しだす差し出す差立てる寄こす寄越す

「差したてる」の関連語句

移転渡す移らす移送伝達回付転送伝える遷らす遷す移動移す転移移付作り付ける引っつける固定作りつける附ける造付ける据え付けるくっ付ける据付ける止めるすげる据えつける造り付ける作付ける付ける留める引っ付ける運輸輸する運搬運送運ぶ搬送運漕輸送

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部