彼方者 の例文

死者・亡き人・亡者・死びと・故人・仏・死人 等の意味を持つ「彼方者」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→彼方

「彼方者」の書籍での例文

百合と薔薇との彼方には、爪立つて歩む子供の姿さへ隠れんばかりに、羊歯が深く茂つてゐる。
そして彼方此方と揺曳して、其意志の命ずるまゝに、われとわが姿を変へるのである。
そしてその木立の彼方には、疑いもなく箱根山の一団がうねうねと横たわっていた。
さからふもの、私の彼方にあるもの
その炎天の下を、ここから四、五町ばかり彼方にある街道を朝から、織田勢が幾人も幾人も続いて通る。
ふる郷も、山の彼方に遠い。
草がくれの径遠く、小川流るる谷間の畦道を、菅笠冠りたる婦人の、跣足にて鋤をば肩にし、小さき女の児の手をひきて彼方にゆく背姿ありしが、それも杉の樹立に入りたり。
彼方此方と搜す中、漸とのことで大きな無花果の樹蔭に臥こんで居るのを見つけ出し、親父は恭々しく近寄つて丁寧にお辭儀をして言ふのには
彼は狭い村を彼方に一休み此方に一休みして、なるべく時間のかゝる様にして周った。
が、宿りつゝ、其處に虎杖の里を彼方に視て、心も足も運べない時の儚さには尚ほ堪へられまい、と思ひなやんで居ますうちに——

「彼方者」のオンラインでの例文

彼なら忘却の彼方に置き去りにされてきた数々の貴重なVHSを持っているはずだ)だからこのnoteは衝撃的であった。
余談が長すぎるので、ここら辺で、そんなことは本当に遥か彼方にさておき。
若い仲間たちと一緒に演出の真似事をした半世紀以上前の記憶も、細部については遠い記憶の彼方に消え去ってしまっている。
 フィービー・ケイツやソフィー・マルソーは銀河の彼方に吹っ飛んでしまった。
 名もなきこの生命体は、遥か彼方の星からやってきた。
此方と彼方の間にまたがる暗闇に光を投げかける「指差す標識の事例」とは何か。
宝塚大橋から武庫川の彼方を見ています。
37彼の子孫はとこしえに続き彼の王座はわたしの前に太陽のように38雲の彼方の確かな証しである月のようにとこしえに立つであろう。

「彼方者」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

死者異人亡き人枯骨物故者亡者余所者外人異邦人毛唐故人外国人唐人死人夷狄

「彼方者」の関連語句

諸人ピープル人々人達人びと衆人死者亡き人亡者彼方者死びと故人死人個人人間旅客旅人遊子行旅旅行家トラベラー過客行人旅行者

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部