ところが此の男が毎週の水曜日のきまつた夕刻になるとブラリと出掛けて必ず夜更けまで帰らないことに
気付くと、あんな男でもやつぱりさうかと人々は考へてニヤリとした。
自分では疑問のつもりでゐるものが、質問の形に表はしてみやうとすると、いつのまにやらチャンと疑問に解答を与へてゐる不思議な自分に
気付くのです。
魚則が自分を瞶めてゐることに
気付くと、蒲原氏は思はず顔を掩うて、「おお、私のわるい影だ……」と呟きながらよろめいたのであつた。
あらゆる自由が許された時に、人は始めて自らの限定とその不自由さに
気付くであらう。
だから、少し注意深い人であるならば
気付くであろうが、概して裏日本側の水源は渓をなしているが、表日本側の水源は流れをなしているのである。