為しとげる の例文

為果せる・為果てる・為済ます・し終える・履行・遺りきる・遂行 等の意味を持つ「為しとげる」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→為す

「為しとげる」の書籍での例文

たゞ恐懼修省の工夫を為すべきである。
斯て博奕を為すに適当な便宜のある山は極めて繁昌し、駅場も大きくなつた。
しかも諸公の為す所を見れば、諸公の簡を尊ぶこと、土蛮の生殖器を尊ぶが如くなるは殆ど恐怖主義者と同一なり。
朝鮮の王朝では驚いて為す所を知らず、兎も角と云うので、明の政府へ日本来寇の報知を為したのである。
必ず天下の大事を為すであろう、と語ったと云う。
馬琴の作るところ、長篇四五種、八犬伝の雄大、弓張月の壮快、皆江湖の嘖々として称するところなるが、八犬伝弓張月に比して優るあるも劣らざるものを侠客伝と為す
彼れの為すところは、凡て自然の生活からの誇大である。
此伝の如きは誠に社会現時の程度に適し、優に娯楽の具と為すに足る。
或は曰く、長上に抗するは軍人の為す可らざる事、且つ為すを得ざるの事也。
日本詩壇に於ける象徴詩の伝来、日なほ浅く、作未だ多からざるに当て、既に早く評壇の一隅に囁々の語を為す者ありと聞く。

「為しとげる」のオンラインでの例文

すると決めたことをいかにして為すか、それのみだ」更紗が言う。
「少にして学べば壮にして為すこと有り。

「為しとげる」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

為す為し遂げるやり遂げる果たす行なう終える成す果す遣り遂げる行う成し遂げる遂げる為遂げる為る

「為しとげる」の関連語句

終わるフィニッシュ終らす完成終える仕上げる仕舞う為終えるし終える了う了える了る終わらす為し終える終了終う済ます終るし終わる完了終業了する為し終わるもうける仕立てる生じるしつらえる生ずる設ける起こす為す為し遂げる踏み行うやり遂げる成しとげる果たす為しとげる為果せる仕済ます踏行なう行なう踏み行なう為果てる踏行う実践為済ます仕遂げる履行成す仕はてる遺りきる遂行果す遣り遂げる遣遂げる行う成し遂げる為はてるし遂げる遣り抜く仕果てる為済す仕済す遂げる仕抜く全うする為抜く実行し果てる為遂げる遣通す全う実施達成やり切る完遂遣り通す遺り切る遺切るやり抜くやり通す遣りとげる為る

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部