終らす の例文

終わる・終る・終える・了う・終わらす・終了・終う 等の意味を持つ「終らす」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→終る

「終らす」の書籍での例文

林田の赤かった顔色が、見る見るうちに蒼醒めて、話が終ると、額のあたりに滲み出た油汗が、大きな滴となってトロリと頬を斜に頤のあたりへ落ち下った。
(歌い終ると、役者たち拍手をして慰う。
すると乗客の降り終るが早いか、十一二の少女が一人、まっ先に自働車へはいって来た。
が、一方ではまたその当然すぎる事が、多少の反撥を心に与えたので、私は子爵の言が終ると共に、話題を当時から引離して、一般的な浮世絵の発達へ運ぼうと思っていた。
「幽霊の観世物」の話が終ると、半七老人は更にこんな話を始めた。
然るにアリストテレスは何が故に只罪過をのみ説いて歓喜戯曲の「歓喜に終る源因」に就て説くことなかりしや。
法水が読み終るのを待って、杏丸医学士は続けた。
獲物を押し込み終ると、すぐ飛び去つて行き、やがてまた新たないけにへをくはへて帰つて来た。
西は神通川の堤防を以て劃とし、東は町盡の樹林境を爲し、南は海に到りて盡き、北は立山の麓に終る
起きて顔を洗い終ると、すぐに点検の声がかかる。

「終らす」のオンラインでの例文

確認作業が終るとあからさまな軽蔑を示す」(85頁)。

「終らす」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

終わる終える打ち切る仕上げる仕舞う終わらす締めくくる済ます終る止める了する

「終らす」の関連語句

終わるストップ完結終熄済む終息終決止まる終結終了終る止む止る完了了する終止為し遂げる切る終える仕上げる仕舞う仕遂げる打ち上げる了う成し遂げる為し終える切上げる切り上げる遂げる終う遣っ付ける為遂げる済ます打上げる中止立てる起こす差す滅絶覆滅掃討掃蕩無くする掃滅根絶退治剿滅失くする解散解体解団解消裁截る休止断ち截る打切る絶つ中断断ちきる取り止める打ち切る截ち切る裁ち截る差し止める断ち切る止す取止める截つ止める断つ中絶断截る取りやめる停止裁切る断切る仲断途切らす途切らせる遮る揉み消すもみ消す揉消す確定フィニッシュ終らす完成為終えるし終える了える了る終わらすし終わる終業為し終わる解決片付けるかた付ける済ませる済せる片づける締めくくる引ける閉じる締め切る閉める締切る閉会散会閉幕クローズチャージやり遂げる成しとげる果たす為しとげる為果てる為済ます遺りきる遣切る遂行果す遣り遂げる遣遂げる為はてるし遂げる遣り抜く為済す完うする全うする為抜く遣通す達成やり切る遣り通す遺り切る遺切るやり抜くやり通す遣りとげる為す踏み行う為果せる仕済ます踏行なう行なう踏み行なう踏行う実践履行成す仕はてる行う仕果てる仕済す仕抜く実行し果てる全う実施完遂為る

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部