よくよく の例文

至って・極々・痛も・思い切り・極極・ずいぶん・能く能く 等の意味を持つ「よくよく」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→よく

「よくよく」の書籍での例文

よくよく貧乏したので、蝶子が小学校を卒えると、あわてて女中奉公に出した。
広子はこの上演を見物した時から、(彼女はよくよく退屈しない限り、小説や戯曲を読んだことはなかった。
私はびっくりして、思わず椅子をずりよせながら、よくよくその花を眺めましたが、確かにそれは今の今まで、テエブル掛の中にあった花模様の一つに違いありません。
「我々は、よくよく運のよいものと見えますな。
丁度、その時、御会席で御膳が出たので、暫くはいろいろな話で賑やかだったが、中洲の大将は、房さんの年をとったのに、よくよく驚いたと見えて、
しかし、よくよく見ると、ほんのいましがたやったものか、まだ手や足をひくひくさせていたものでしたから、駕籠をとび出すと同時でした。
ふたりが馬を捨てて、土手を下りながら長つゆのあとの水かさのました水面に近づいてよくよくみると、二つとも女の持ちものなのです。
だが、老いたる観相家は、奇怪なことにもきょとんとしたまま、一向に返事をしなかったので、不審に思いながらよくよく見ると、返事のなかったのも無理からぬ事です。
よくよくあいそのつきるやつだ。
実際僕みたいな男はよくよくの閑人なんだ」

「よくよく」のオンラインでの例文

ヨハネ8:34 イエスは彼らに答えられた、「よくよくあなたがたに言っておく。
「やっぱり子どもの成長って早いんだね〜」と妻と笑っていたが、よくよく考えてみると何も“突然”出来るようになったわけではなかったのだ。
とても微笑ましくも思えるのですが、よくよく聞いていると《マイナスのことばかり》が目立ちます。
よくよく考えてみたら、このままだとこれの繰り返しをするだけで、Joeyもわたしも全然しあわせじゃないなと。
斑入りの葉が焼けてしまわないように、植え付ける場所を、よくよく考える必要がありそうです。
よくよく話をお聞きすると既に地元企業のコーポレートサイトを作っていたりもします。
小学2年生にしては、よくよく考えられている。
笑ただせっかくなのでよくよく振り返ってみました。
余裕のある、体調の良い時にこそ、自分の体調をよくよく観察して、不調のサインにいち早く気づいて、対処できるようになりたいですね。
よくよく考えると、タラは身もアラもタラコ(真子・卵)も白子も使えて、丸ごと無駄なく食べられるありがたいお魚。

「よくよく」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

至っていやにずんと大きに余っ程仰山世にも至りてすこぶる万万然許り思い切り迚もたいへんどんとぎょうさんさんざっぱら極極ずいぶんぐっととっても大いに健か能く能くはなはだ大層頗るやけに転た余程何とも世に随分なんとも甚だ強か善く善く

「よくよく」の関連語句

俗語口語形口語話し言葉会話語

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部