通りすぎる の例文

過ぎゆく・通り抜け・通りこす・横断・過行く・越す・渉る 等の意味を持つ「通りすぎる」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→通る

「通りすぎる」の書籍での例文

やぶれた帽子、よごれた服、ひもじさうな眼つきで、通りすぎる二人に恵みをもとめたのである。
急行列車が駅にとまると、二人か三人の私服刑事らしき人物が車内の人物の面相を読みつつ窓の外を通りすぎる
その途端に、金魚のように紅と白との尾鰭を動かした幻影が鼻の先を通りすぎるのが感ぜられた。
見上げると、高い石の橋欄には、蔦蘿が半ば這いかかって、時々その間を通りすぎる往来の人の白衣の裾が、鮮かな入日に照らされながら、悠々と風に吹かれて行く。
橋の上から見ると、川は亜鉛板のように、白く日を反射して、時々、通りすぎる川蒸汽がその上に眩しい横波の鍍金をかけている。
時々小さい火の光りが流れるように通りすぎるが、それも遠くの家の明りだか、汽車の煙突から出る火花だか判然しない。
被服廠へ通う荷馬車が通る
」と唱えながら、頭をかかえて一本の大きな木の下に逃げ込んで、夕立の通りすぎるのを待っていました。
砂村から葛飾野の空へかけて、ザアッ、ザアッ、と早足の雨がうなって通りすぎるのです。
と、時々その中から、黒く拔出して、跫音を沈めて來て、門を通りすぎるかとすれば、閃々と薄のやうなものが光つて消える。

「通りすぎる」のオンラインでの例文

 「喫茶……カフェ?」 「なんだろう」 そう呟きながら通りすぎる人をよく見掛ける。
画面を通りすぎる畳や竹をバサバサと捌いて剣術の能力を測定できるんだけれど、けっこう難しい。
冬至どうする?で、同じようなシステムで今度は冬至の太陽を岩と岩の間に通る事で伝えるというもの。
キリスト教でないわたしなど、ミサがあるから、なかなか入れなかったりしますが、教会内に入るために通る、回廊も素敵です。
私、あの家の前、毎日通ってたよ」「だよね、私のよく通るからめちゃびびった。
そこに湯がいた里芋とこんにゃくを入れてにんじん、あげ、鳥もも肉などを入れて火が通るまで煮込みます。
【エピソード①】私が学校の廊下を通ると、叫ぶ、いや怒鳴るように「〇〇〜!!」とその男子の名前をその友達らが私に向かって言います。
なんかショートカットが反応しないなと思ったら、Fnキーを押していたということは誰しもが通る道です。
「お前、ブチ殺す、糞が、糞が」商店街を歩く人達は、そこを通る時だけ大袈裟に除け速足で通り過ぎた。
ここを通る度、大窓から差し込む光が美しい影を作る様子にうっとり。

「通りすぎる」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

過ぎ去る通り抜ける突っきる通る抜く追越す追抜く追い越す経る追い抜く乗越す突抜ける通り越す突きぬける超える越す渡る抜ける乗り越すくぐり抜ける追いこす突っ切る横切る通り過ぎる過る過ぎる通り抜ける突き抜ける過ぎ行く越えるつき抜ける

「通りすぎる」の関連語句

過ぎゆく通行過ぎさる通りすぎる通過過ぎ去る通り抜け突っきる通りこす横断通る突ききる横ぎる経る過行く突抜ける通り越す潜り抜ける突きぬける越す渉る突き切る突切る通りぬける通りぬけ渡る抜けるくぐり抜ける突っ切る過去るうち過ぎる経過通り過ぎる過ぎる通り抜ける突き抜ける潜りぬける過ぎ行く越えるつき抜ける進行前進進む動く行く参る

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部