度々響く の例文

返す返す・再再・往往・いくえにも・間間・呉れ呉れ・間々 等の意味を持つ「度々響く」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→度々

「度々響く」の書籍での例文

そして、その感覚のために度々欺かれた。
が、それだけにまた旦那が来ない夜なぞは寂し過ぎる事も度々あった。
が、説教日は度々めぐって来ても、誰一人進んで捨児の親だと名乗って出るものは見当りません。
が、同時にまた、参考書と着換えとを入れた鞄のほかに何一つない私自身を、春寒く思う事も度々あった。
刀架の刀に手のかかった事も、度々ある。
まだお上のお役をしてゐた時、あそこで日の入を見てゐたことが度々あるよ。
昔の芝居は殺し場などに多田の薬師の石切場と一しよに度々この人通りの少ない「百本杭」の河岸を使つてゐた。
されば町を行けば、心ない童部に嘲らるるは元より、刀杖瓦石の難に遭うた事も、度々ござるげに聞き及んだ。
されば山賤たちも「れぷろぼす」に出合へば、餅や酒などをふるまうて、へだてなく語らふことも度々おぢやつた。
唯その頃この宿にゐた、乞食宗匠の井月ばかりは、度々彼の所へ遊びに来た。

「度々響く」のオンラインでの例文

(イジ…いや今となれば笑える思い出)トイレが近くにないという焦りや、失敗を想像し、緊張やストレスでお腹が緩くなることが度々あります。
それは知らない外国人との試合、度々行われた契約体重(存在しない階級の体重)での試合であった。
テクノとハウスが好きで都内を中心に度々DJをやらせていただいております。
通勤服ルールには入れなかったけど気に入っていて度々着てた💮レイヤードとか何も考えずにペロンと着れるのが良い。
それも踏まえたうえで、どれだけ点につなげるためにスコアに載らない頑張りをできるのかがチームにとっては大切であると先生は度々教えてくれた。
アメリカでは「Sweet'N Low」の名前で商品化され、有名なマッスル北村さんのDVDにも同様のものが度々登場しています。
度々、様子を見に行くんやけどなんと、きなちゃんが柿の木の下(=柵の外)にいる!!!!!こないだ、他の場所で柵を乗り越えてから味を占めたようです。
親交のある音楽関係者からも度々ツッコまれていて、そういったやりとりを見ることも角野を追う楽しみのひとつになっていると思う。
音質が悪く、通話相手に「なんて言った?」と聞き返されることも度々
古民家の屋根裏を見てみると大きな梁が入っていることに度々驚く、そしてその梁の多くは曲がった梁が使われています。

「度々響く」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

返す返す響く大きに響く往往響くいくえにも響くしげしげ響く仰山響く始終響く間間響く再三響く間々響くどんと響くぎょうさん響く呉呉響く克く響く頻って響く幾らも響く往々響くくだくだ響く大いに響く繁繁響くいっぱい響く重重響く頻りと響くたびたび響くくれぐれ響く頻りに響く比比響くしこたま響く重ね重ね響くよく響くちょこちょこ響く幾重にも響くたんと響くちょいちょい響くちょくちょく響く数多度響く能く響くしきりに響くしょっちゅう響くしばしば響く屡響く

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部