渡した の例文

差し上げる・明け渡す・移送・受渡し・明けわたす・受渡す・受けわたす 等の意味を持つ「渡した」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→渡す

「渡した」の書籍での例文

渡した所、息が通つてゐるらしいのは、この三人の男の外にない。
しかしその朝は見渡した所、一人も釣り師は見えなかった。
老人は人の悪い笑い顔をしたまま、僕の手に古い望遠鏡を渡した
僕はこの門の前に立ち、長い半白の髭を垂らした、好人物らしい看守に名刺を渡した
中村は室内を見渡した後、深呼吸をするように体を伸ばした。
尾生はそっと口笛を鳴しながら、気軽く橋の下の洲を見渡した
三郎治も後難を恐れたと見えて、即座に彼を浦上村の代官所へ引渡した
それからまた嚢の口へ、厚い糸の敷物を編んで、自分はその上に座を占めながら、さらにもう一天井、紗のような幕を張り渡した
源起きいで誰れぞと問うに、島まで渡したまえというは女の声なり。
と葉子がいいながら階段をのぼると、青年は粗末な麦稈帽子をちょっと脱いで、黙ったまま青い切符を渡した

「渡した」のオンラインでの例文

Kobo Libra2これは買ったというより、妻が「あげる」とくれたものだけど、一応1万円渡したので中古で買ったということにしよう。
初めて『アバターランド』を歩いたとき、「カラフルな街だなあ」と見渡した
ご家族に何か渡したいときには、友人知人たちがお金を出し合い、家族がお世話になった慈善団体へ、寄付することが多いです。
爽やかな風味で、お土産として渡した友人には大変好評でした。
子供が泣いてるので、アオイは軽く揺すりながら室内を見渡した
娘は、必要以上に私を責めなかったし、手紙を渡したその後も私との関係は変わらなかったから、どう感じていたのか分からない。
私は離婚した時は、勿論息子の親権は渡したくなかった。
「バトンを渡した感じになった」休みに入るからお願いしているつもりはなかったですが、結果的にはそうなりました。
そして、寂しくなったら優しい言葉をかけたり、気持ちを渡したりする。
変わりに違うハンドクリームを渡したが効き目がないの一点張りで使うことはなかった。

「渡した」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

賦した差し上げた贈りた呈したくれた差上げた明け渡した輸した進ぜたあてがいた譲り渡した給いた差しあげた投出した授けた呉れた手渡した差出した持たした手放した投げだした運びた賜いた伝えた与えた遷した移した奉じた上げた遣りた恤みた述べた引渡した進じた引き渡した差しだした差し出した譲りた遣わした捧げた寄越した

「渡した」の関連語句

移転転置移し替える移替えるずらす移動移す動かす転移書き換える乗り移す譲り渡す繰越す書換える譲渡移駐乗り移る繰り越す書き替える贈るプレゼント恵投寄贈贈与恵与贈進贈呈進呈賦する差し上げる下される渡す進じるくれる差上げる進ぜるあてがう進上授与給う呉れて遣る差しあげる授ける宛がう呉れる手渡す遣す贈答持たす賜う与える供与附与施与奉ずる譲りわたす上げるギブ遣る恤む述べる付与進ずるさし上げる遣わす捧げる引き渡す譲る寄越す譲渡す科条律令ロー置き目法典置目国法法律法令法条法制王法

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部