上げた の例文

引上げる・アップ・引き上げる・引き揚げる 等の意味を持つ「上げた」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→上げる

「上げた」の書籍での例文

しかもその後からは楚をふり上げた若殿様が「柑子盗人め、待て。
保吉は夢からさめたように、机の側に立った田中中尉を見上げた
いつかあなたに教えて上げたでしょう。
戸が今西の後にしまった後、陳は灰皿に葉巻を捨てて、机の上の封書を取上げた
すると、今し方通った川蒸汽の横波が、斜に川面をすべって来て、大きく伝馬の底を揺り上げた
田代君は存外真面目な表情を浮べながら、ちょいとその麻利耶観音を卓子の上から取り上げたが、すぐにまた元の位置に戻して、
しかもその後からは楚をふり上げた若殿樣が「柑子盜人め、待て。
中には彼女が在学中、既に三百何枚かの自叙伝体小説を書き上げたなどと吹聴して歩くものもあつた。
ではかう云ふ小説は紅毛人以外には書かなかつたか? 僕は僕等日本人の為に志賀直哉氏の諸短篇を、——「焚火」以下の諸短篇を数へ上げたいと思つてゐる。
其角に次いで羽根楊子をとり上げたのは、さつき木節が相図をした時から、既に心の落着きを失つてゐたらしい去来である。

「上げた」のオンラインでの例文

」そんな言葉を交わしながら、いっしょに空を見上げた
「キャー」私はついに悲鳴を上げた
目標のチーム最高順位を更新することが出来ず悔しいレースとなりました、個人としても2つ順位を上げたものの最後の競り合いで負けてしまい自分の力不足を感じました。
「聖なる石の街に、恋する芸術家たち」で取り上げた、大理石彫刻家ファビオ・ヴィアーレ氏のピエタ像。
 その一例として今回のサイクルする企画を立ち上げた
お手本のような[4-4-2]崩し得点より取り上げたいのが前半37分0秒〜の崩しのワンシーン。
 この脚本はメンバーの れんさんがメインライターとして、他のメンバーに協力してもらいながら書き上げたもの。
ようやく撮りためた写真を使えるヨロコビに打ち震えております('ω')…また近隣探訪して、おいおい路上観察記事など上げたいなと思っております。
『夢』を描き上げた時、ルソー66歳。
 これが正義の指導者でなくてなにを正義の指導者と呼ぶのでしょうか?真の悪の独裁者はヒトラーを悪の独裁者に仕立て上げた人間たちなのです。

「上げた」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

賦した差し上げた贈りた引きあげた渡したくれた差上げた押し上げた進ぜた増やしたあてがいた繰り上げた譲り渡した給いた吐きた差しあげた授けた挙げた呉れた手渡した増した持たした進めた引き上げた賜いた持ち上げた与えた張り上げた奉じた擡げた吐きだした遣りた吐出した恤みた述べた吐き出した進じた戻した繰上げた引き揚げた遣わした捧げた高めた

「上げた」の関連語句

排出排泄増やす増益増加大きくする増す加える加増益す殖やす増大引去る取りはずす引上げる取去る奪い取る取りはらう取りのぞく取外す撤去除す取捨てる収去取り捨てる取払う引退ける取りのける取りさる取り上げる除去取っぱらう取除く取っ払う奪い去る撤収除ける抜き去る取り除ける抜きさる奪取る取りすてる取る除する抜去る取り除く取り去る引き去る排除取りあげる引き退ける持ち去る取り払う取っ外す出す扣除除く取上げる取っぱずすおっしゃる吐く話す謂う発言言い現す言い表す云う言う洩らすいう放く言いあらわす言表す漏らす言い表わす言表わす弁じる発する発音発語吐露陳じる口走る洩す発す口ばしる演述言い漏らす言洩らす表出他言現す放つ陳ずる表す述べる吹く現わす言漏らす漏す飛ばす発しる言い洩らす噴く表わす言いもらす移転転置移し替える移替えるずらす移動移す動かす転移書き換える乗り移す譲り渡す繰越す書換える譲渡移駐乗り移る繰り越す書き替える割り付ける配属割当てる振り当てる割りふる任ずる割りあてる割付る振る振りあてる宛がう割り振る振当てる割り当てる任命当てる割りつける配賦割付ける割り付けふり分け課するふり当てる任じる充てる割振る

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部