終り結実 の例文

末つ方・尻・締め括り・末方・結局・閉幕・終焉 等の意味を持つ「終り結実」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→終り

「終り結実」の書籍での例文

この話はこれで終りであるが、そのほかにも墓を発いて種々の不思議に出逢った話はたくさんに言い伝えられている。
十月の終りになって、これらの不安や恐怖のクライマックスがついに到来した。
彼は、初めから終りまで、冷笑とも微笑ともつかない薄笑いを唇の端に浮べながら黙ってきいていた。
二月の終りで、不忍の池の面を撫でてくる風は、まだ冷たかったが、薄暖い早春の日の光を浴びている楓や桜の大樹の梢は、もうほんのりと赤みがかっているように思われた。
温健派の山内容堂は、幕府の命運既に尽きたるを察して、幕府をしてその終りを全うせしむる意味で、大政奉還の止むなき所以を説いた建白書を、慶喜に呈した。
人間が死ぬる前、与えられた寿命が終りに近づいたときは、その人間の分相応に完全な相貌に到達するのであろうと思う。
定めし君は、多忙を極めて居るであろうが、然し僕は、君がどんなに多忙な中でも、僕のこの手紙を終りまで読んでくれるであろうと堅く信じて居る。
孔子の饑餓に苦められしことあるも、孟子が轗軻不遇に終りしも、帰する所は同一理なり。
戦争はここに終りを告げました。
終りに臨んで私はこの小著述をその最初の出版者たる故中村弥左衛門君に献じます。

「終り結実」のオンラインでの例文

この前始まったはずの2021年も、あっという間に終りに近付いてきました。

「終り結実」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

大尾結実フィニッシュ結実落結実決り結実末つ方結実ラスト結実エンディング結実末路結実尻結実締め括り結実終幕結実完結結実終局結実仕舞い結実最後結実結局結実末期結実閉幕結実決着結実終焉結実終決結実止め結実終極結実締括結実帰結結実どん詰り結実〆切結実結論結実幕切れ結実結句結実結び結実結末結実終結結実幕ぎれ結実終了結実決結実エピローグ結実消滅結実大切り結実締め切り結実掉尾結実結尾結実切上げ結実けり結実結結実締括り結実留め結実締結実詰結実大団円結実仕舞結実締切結実終盤結実切り上げ結実終期結実大づめ結実挙げ句の果て結実終結実完了結実滅亡結実果て結実締切り結実完結実落ち結実大切結実幕切結実末尾結実エンド結実最終結実終末結実終点結実末結実おしまい結実終止結実最期結実

「終り結実」の関連語句

アボート大成仕上げ完成入眼仕上引退退職隠居退役退任遺棄委棄解体解消解散転ぷく傾覆転覆顛覆御開散会お開き御開き免官お役ご免免黜解職御祓い箱免職首斬り首斬解雇御免御役御免首切お払い箱解任馘首御払箱罷免首切りくびお払箱ご免御払い箱御祓箱お役御免壊滅撃滅破壊潰滅損壊賊害殺し殺すことせっ生人殺し殺人殺害死に至らしめること殺生撤廃廃止破産操業中止閉鎖閉店消灯フェードフェイドフェイドアウトフェードアウト妊娠中絶堕胎死産中絶流産中断止め打ち切り中止停止エピローグ結論フィナーレフイナレコーダフィナル終曲決りラスト終わり終幕終局仕舞いお仕舞最後結局お仕舞い終極帰結終りどん詰り結び結末終結揚句のはて終尾掉尾結尾最終段階終い挙句の果てどん詰まり仕舞終盤挙げ句の果て果て落ちエンド終末括りおしまい最期挙げ句のはて成果成り行き結果首尾仕儀理の当然打毀し絶滅取り潰し粉砕打毀毀し取潰し打壊し取つぶし打ち壊し壊し取りつぶし打壊打ちこわし取毀し取り壊しとり潰し取り毀し打ち毀し毀棄取壊し取潰オメガゼロストップ休止停車終止勝利ビクトリー戦勝白星優勝制覇勝ち制勝取零し負戦負け戦負け敗北敗け取こぼし敗軍取りこぼし敗戦黒星取零負いくさ負けいくさ取り零し負け軍負軍戦敗終盤戦ホームストレッチ不祝儀不幸絶命死去死に神死亡棄世ポア他界先途死神入滅歿昇天卒去薨去逝去終焉物故終えんピリオド終止符暮れ年尾歳晩年末年の暮停止点末期閉幕最終時点満期満了完了最終期限

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部