記した の例文

認める・したためる・物する・著わす・著す・呵する・著述 等の意味を持つ「記した」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→記す

「記した」の書籍での例文

古の史家などは多くは此を前兆であらうかと取扱つて、そして正史にも野乗にも採記したのであるが、これも亦たしかに幾分か有理なる社会事相解釈の一面である。
が、勿論前に記したやうな仕組になつてゐるのだから、籤に書かれた花の名と、造上げた舞台の花とが一致することはいふまでもない。
以上に列記したるものを、はじめをはり取揃へむか、いくら安く積つて見ても……やつぱり少しも安からず、男子は裸百貫にて、女は着た処が、千両々々。
小櫻姫物語は解説によれば鎌倉時代の一女性がT夫人の口を借り数年に亘って話たるものを淺野和三郎先生が筆記したのである。
自分が、以上の事をこの集の後に記したのは、これらの作品を書いた時の自分を幾分でも自分に記念したかったからに外ならない。
二丁目の我が借家の地主、江戸児にて露地を鎖さず、裏町の木戸には無用の者入るべからずと式の如く記したれど、表門には扉さへなく、夜が更けても通行勝手なり。
この名を、原稿用紙の片隅に記した時は、私一人しか認めることの出来ない名前であったのだから、確かに、この世に存在し得たものではなかった。
だからその時間も、機械的にペンを動かして、帝劇の筋書の英訳のやうなものを根気よく筆記した
すぐ女中の案内で、大く宿の名を記した番傘を、前後に揃へて庭下駄で外湯に行く。
このシリア文字は、大體に於て景教に關係ある僧侶約七十人の名を記したもので、その大部分には之に相當する漢名を添へてある。

「記した」のオンラインでの例文

」「横浜FCをJ1で勝てるチームにする」冒頭に記した筆者の感想を正直に本人に当ててみると、こう答えた。
○スポーツ編はゴッドファーザー編から半年以上(上記した通りチョビ髭さんに久しぶりだというボクちゃんから)。
 いっぽう、後者の『松屋筆記』は小山田与清が記した辞書風の随筆です。
 その「なんとなく面白い」という観点は、上記した「プロットはそこそこ良い」という点へと繋がる。
模試の告知、合格実績を記した攻撃的な色とデザインのポスター。
③ 行政関係法上のリスク上記した民事法・刑事法以外にも、法律の世界にはいわゆる「行政法」という分野があります。
独特の天皇との由緒を記した文書まであったりして。
記した俳優さんの他に劇作家・劇団主宰の方も多いです。
コンセプトの着想からデザイン、ブランディングや今後について、出来るだけ体系的に記したいと思います。
またあくまで僕の体験をありのままに記した記録だから、話が綺麗につむがれていることはないし、起承転結がある訳でもない。

「記した」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

書きとめた書き付けた書き記した書きいれた書き下ろした書付けた書き下した認めた書記した書き入れた録した書き送りたしたためた書きつけた書き留めた詠みた書した書入れた綴りた書留めた著した呵した書きた

「記した」の関連語句

コミュニケート伝達伝える連絡書きおろす書きつづる筆記書き下ろす書き下す認める記す書き送る書きあらわす書表わすしたためる執筆書き表わす書下ろす書する物する書き綴る著わす綴る書表す著す呵する書く著述書きおくる表記書きとめる書き付ける書き記す書きいれる書付ける書記す記する書き入れる録する筆録記録識す留め書き書き止める書きつける書き込み書込み書き留める留め書書入れる書きしるす留書書き付る書留める書きとどめる留書き引く画く描く画する画す文筆作文著作撰述物書き物書

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部