褒めて の例文

嗟歎・三嘆・嘆じる・感賞・褒め立てる・絶讃・誉め上げる 等の意味を持つ「褒めて」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→褒める

「褒めて」の書籍での例文

だから褒める場合は九天の高きに迄持上げます。
しかし私は実は余り蒐集慾がないので、レコードは人のところに行って聞かせてもらって、せいぜいそれを褒めて、後でビールでも一杯おごってもらう事にしています。
日本人が日本人に向つて日本のことを褒めて話すといふ、元来極めてデリケートなことがらを、それと気づかずに話す、その話し方ひとつにあるのである。
私の知らない間に私を褒めてゐてくれる作家たちを、そのたんびに怒らせてしまふだらう。
だがそれを褒める倫敦人に彼等の意味を殖民地博覧会の門冠彫刻以上に汲取らし得るかは疑問だ。
これが、自分の小説を友人以外の人に批評された、そうして又同時に、褒めて貰った始めである。
遍路のはいてゐる護謨底の足袋を褒めると『どうしまして、これは草鞋よりか倍も草臥れる。
禅坊主は度たび褒める代りに貶す言葉を使ふものである。
三「美代ちゃんも然ういって居ますよ、美代ちゃんも旦那の事ばかり蔭で褒めてまして、あんな好い旦那は無い、あの旦那に会うと何となく心嬉しいてッてます」
きりようは——これは褒めても、くさしても私の利益にならない。

「褒めて」のオンラインでの例文

いや、褒めています。
10本外しても1本決めれば褒めてもらえる。
僕のさばきや展開を褒めてくれる人は多いですし、それは嬉しいですけど、それにプラスアルファして自分が意識的に取りくんで変化した部分を評価してくれたので。
我ながらスバラシイ運動量であったなと自分を褒めてあげたいです(*‘∀‘)。
きちんとやれたら、自分を褒めて良いのです。
僕が手にかけたボーシーたちの絵を皆かわいいと言って褒めてくれた。
これは、「褒めていじって愛情トーク」のコーナー。
でもそれを上回る「聞きたい」に軍配を挙げた自分を褒めてあげたい。
でも先生たちが、たくさん褒めてくださり、娘のがんばる意欲を伸ばしてくださったことは大きいと思っています。
店長もこの部分だけはよく褒めてくれる。

「褒めて」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

敬いて敬して崇めて嘆じて仰ぎて賞して頌して誉めちぎりて見とれて歎じて唸りて憧れて褒めそやして褒めちぎりて誉めて見上げて憬れて慕いて讃えて愛でて称えて望みて

「褒めて」の関連語句

鑑定価値付ける踏む値踏み品評計測査定位置付量る位置付け測る測算実測品定評価品定め判ずる位置づける価値判断品さだめ評定品隲価値づける計る換価測量位置づけ見立てる値打ち測定値踏格付け讃する賛成聴す裁可宜うオーケイ同ずる容認聴許差許すOKオーケー裁許諒する許すさし許す差しゆるす認可同意是認聞き届ける赦す同じる許可承認聞き入れる賛する差し許す認許容受身振りで表す称揚嘉賞讃美礼讚称讃賞揚賛称する賞する讃称する褒賞讃賞礼讃論賛称賛礼賛称美讚美誉める賛美褒める賛える賞賛賞美讃える賞讃誉め称える褒め称える讚する褒めたたえる讚称する尊重重んずる重んじる尊ぶ推重ご覧になる目するご覧なさる視る眺める御覧なさる見る御覧になる見つめる拝見

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部