見せて の例文

呈する・発揮・むき出す・供覧・さらけ出す・曝け出す・露呈 等の意味を持つ「見せて」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→見せる

「見せて」の書籍での例文

が、今田代君が見せてくれたのは、その麻利耶観音の中でも、博物館の陳列室や世間普通の蒐収家のキャビネットにあるようなものではない。
そこで今夜は前以て、魔術を使って見せてくれるように、手紙で頼んで置いてから、当時ミスラ君の住んでいた、寂しい大森の町はずれまで、人力車を急がせて来たのです。
空が曇っているから、海は煮切らない緑青色を、どこまでも拡げているが、それと灰色の雲との一つになる所が、窓枠の円形を、さっきから色々な弦に、切って見せている。
「なるべく、はで向きで、それもごく上等を見せてもらおうかな」
甲は書籍を拈繰って故意と何か捜している風を見せていたが、
翁はこの主人とひととおり、初対面の挨拶をすませると、早速名高い黄一峯を見せていただきたいと言いだしました。
廊下へ出て、黄いろい葉を垂らした庭の樹木を見下してゐると、豊田実君が来て、「ちよいとノオトを見せてくれ給へ」と云つた。
これは顔でも同じ事で、下顎骨の張つた頬のあたりや、稍大きい口の周囲に、旺盛な動物的精力が、恐ろしい閃きを見せてゐる事は、殆壮年の昔と変りがない。
長男も不思議に井月にだけは、酒を飲ませたり字を書かせたり、機嫌の好い顔を見せてゐた。
すると一日一人の老叟が何所からともなく訪ねて來て祕藏の石を見せて呉れろといふ、イヤその石は最早他人に奪られて了つて久しい以前から無いと謝絶つた。

「見せて」のオンラインでの例文

こんな楽しい(胃が痛いけれどもそれでもやっぱりそれだけ楽しい)日本シリーズを見せてくれることにほんと、感謝してしまう。
ブラウンも、ひとぬりでメイクを上手に見せてくれるし、絶妙なラメ。
奈良の林業の歴史を聞いたり、貴重なお仕事を生で見せていただいたり、杉の木に触れさせてもらえたりしました。
その時々に「心地良い」と感じる服を身につけることが、自分を一番素敵に見せてくれ、そして自分らしい生き方を後押ししてくれるはずだと私たちは考えています。
 Ebayで知る人ぞ知るarexから箱説付き15000円くらいで購入し、無事ウクライナから届いた私のKIEV IIAはすばらしい写りを見せてくれた。
③ツアーを楽しんだメンバーがすごい ツアーの様子は毎回YouTubeでアップされるんですが、新幹線や飛行機での道中や観光してる姿も見せてくれます。
」と返したのだが、友人はからっとした調子で「だから、ミーコの城作った!」と一枚の画像を見せてくれた。
残りリーグ戦2試合と天皇杯、今季の意地を見せてもらいたいです。
パソコンの画面を見せてくださるのだけど、感染防止のカーテンを越すとモニターがよく見えない。
また、お庭に植えていると似たような成長を見せてくれるのも、興味深いですね。

「見せて」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

見せつけて取り出して呈してむき出して晒して見せびらかして得てさらけ出して差出して帯びて表して指し示して取りて見せ付けてひけらかして現して表して曝して示して出して差しだして顕して差し出して指して呈して取出して表わして

「見せて」の関連語句

遷移変転変ずる変質変化変動転変変容変移変遷化する変わる変る化すチェンジ転遷変じる告げ知らせる教える伝える知らせる通知告げる伝達顕示呈する発揮供覧表する現す見せる表示表す示す顕わす現わす呈す表わす見せつけるディスプレーむき出す剥き出す見せびらかす出陳展覧さらけ出す曝け出す提示陳列露呈出品露出展示見せ付けるひけらかす展観曝す出展誇示顕すディスプレイ開示

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部