居りまし の例文

御座います・ご座居る・ございます・在します・ご座る・留まる・留どまる 等の意味を持つ「居りまし」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→居る

「居りまし」の書籍での例文

その頃大殿様の御邸には、十五になる良秀の一人娘が、小女房に上つて居りましたが、これは又生みの親には似もつかない、愛嬌のある娘でございました。
どうも仙人と御医者様とは、どこか縁が近いような心もちが致して居りましたよ。
昨年の秋鳥部寺の賓頭盧の後の山に、物詣でに来たらしい女房が一人、女の童と一しょに殺されていたのは、こいつの仕業だとか申して居りました。
前には日本橋に居りましたくらいな事は、云っていないものじゃない。
※陀多はこれを見ると、驚いたのと恐しいのとで、しばらくはただ、莫迦のように大きな口を開いたまま、眼ばかり動かして居りました。
こうして居りましても、どうかすると、あまり暖いので、睡気がさしそうでなりません。
その婆さんも呆気にとられて、曲った腰をのしながら、『この池に竜などが居りましょうかいな。
その世間話の中へ挟みながら、「是非一度これは先生に聞いて頂きたいと思って居りましたが。
その頃大殿樣の御邸には、十五になる良秀の一人娘が、小女房に上つて居りましたが、これは又生みの親には似もつかない、愛嬌のある娘でございました。
現にその晩も無尽燈は薬種の匂の漂つた中に、薄暗い光を放つて居りました。

「居りまし」のオンラインでの例文

 にぼしいわし、という方々が居る
まぁ、しかしそれは仕方がないし、良い経験だったなと意外とポジティブで居る
何故か本屋に居ると落ち着くし癒されるからです。
斬新な表現ではありますが、手札を選んでる様子もリアルタイムで反映されて、「確かにそこに居る」という感じが少しでも出るようにしています。
【小学校準備、情報はほどほどに】上にお兄ちゃん、お姉ちゃんが居るお子さんの場合、『もう、知ってるよ!』と小学校のあれこれをお話してくれることがあります。
有休だすよ」 来年の今頃は新しい命が側に居るかもしれないんだなぁ。
ユンさんが居る間に昇格しないと確実にジェフから居なくなるので早くして。
とか、ツラツラ実家に居る話ですが結局私自身も実家に甘えてるのですよねぇ。
そんな私と居るよりも、安定した収入もある元夫、世話をしてくれる義理父母も居てる方が、息子の為にはいいのではないかと思ったから。
しかし今回のように引っ越しに伴う不用品処分の場合使われて居る方がいらっしゃいますので全て処分というご依頼でも、遺品整理とは違う片付ける上での注意点があります。

「居りまし」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

張り付きまし候いましいらせられましいらっしゃりまし存しまし止まりましいりまし在しまし生きまし宿りまし在りまし立ちまし張りつきまし止りまし残りまし留まりまし留りましありまし有りまし

「居りまし」の関連語句

並存共存共在併存留置生きる通じる通用御座る御座あるござ在る御座在るござ有る御座有る存在ある劫かす脅かす脅やかす分配長居続く亘る拡がる広ぐ伸びる広がる延びる伸展打ち開く展開連なる参列顔出し臨場臨席面出参会出席臨む出向く出座面出し行く列なる失しゃあがる列する列席列座顔出参る参加通う往く埋める塞ぐ充す充ちる占める満たす満す充足充たす占む満ちる住する棲む住む住う栖息生息占住棲息住まう居住及ぶ到る届く至る達する到達導くわたる位置いらっしゃるご座居るご座る在る御座居る有る向きあう向う向合う向かいあう向き合う差し向かう差向かう面する対向向い合う向かう相対する向かい合う跨がる跨ぐ股がる跨る次ぐ亜ぐ集中御座いませ納まるあるべき場所にあるふさわしい場所にある収まる来るくる

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部