どうせ毎日着る洋服なら似合う色や素材を
選びたいし、どうせ毎日するメイクなら似合うリップやシャドウを使いたいですよね。
それとは違い巷で評価されていたり、周りで多くの方がつかっているブーツも
選びたいと思いますよね。
廃墟ギャラリーの屋上は、撮影でよく使われるので慎重に
選びたい。
凄くいい感覚で撮影出来たので、今回撮影した写真から、来年葉に焼く素材も何点か
選びたい。
時短家電もコストがかかるので慎重に
選びたいですね。
あとは宁静姐さんが身長や体型がバラバラの学員たちをみて「揃っててどうする!私が
選びたい人を選べるわ!」って言ってのけるところも大好き。
エンジニアがサーバーサイドに注力するためにも、クライアントサイドの工数を減らせる技術を
選びたいところ。
だからまた再開して愛し合えても、そのあときっとまた終わりがくるなら、それをもう
選びたくない。
どちらかを
選ぶとしたら私はやはり自分が認められ仕事を
選びたいと思います。
でも、波風が少ない道を
選ぶことが少ないわたしにはちょっと微妙。