noteの更新はと言えば、上
記と文フリに行ったという
記事の2つのみ。
簿
記とは?かりかた?かしかた?数字に弱い自分にとっては難しそう...という印象でした。
かなり強烈な個性を持っていたマサオの行動をブログに書き、マサオ日
記として本としても発行した。
僕はこれを日
記としてありのままに
記しているのであまりアドバイスなどは欲しくないのだがまあ、親切に伴侶を作れなどと仰る方もいる。
日
記と呼ぶにはかしこまっていないし、予定帳と呼ぶには雑過ぎる。
・秋は、「タスクを書き出す」もやっていたのだけれど、それも上
記と連動する。
製品を長くご愛用いただくための製
www.patagonia.jp
ロス・ガトス・フーディこちらは上
記と同じくロス・ガトスのフーディタイプ。
僕も、自分で続けながら、正方形日
記というただの文字の日
記をインスタでやることがいかに難しいのか、実は薄々感づいてきているタイミングに入っていました。
ちなみに本作では「フニャコフニャオ」表
記で登場しているが、これは「ドラえもん」二作に登場している名前の表
記と少し違う。
#愛 #ワクワク #心の声 #人生を楽しむ #自分らしく生きる #体現
記 #毎日投稿 #毎日note