上げて の例文

引上げる・アップ・引き上げる・引き揚げる 等の意味を持つ「上げて」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→上げる

「上げて」の書籍での例文

妙に無愛想な一人の看守は時々こう云う控室へ来、少しも抑揚のない声にちょうど面会の順に当った人々の番号を呼び上げて行った。
しかしこうして飯を食うと云う事は、持上げている弟子にとっても、持上げられている内供にとっても、決して容易な事ではない。
これが前にもちょいと申し上げて置きました、若殿様が笙だけを御吹きにならないと云う、その謂われに縁のある事なのでございます。
何小二はそれを見ると、いきなり軍刀をふり上げて、力一ぱいその帽子の上へ斬り下した。
「この頃は折角見て上げても、御礼さへ碌にしない人が、多くなつて来ましたからね。
照子は勿体ない御姉様の犠牲の前に、何と申し上げて好いかもわからずに居ります。
細銀杏は肩の手拭を桶の中へ入れながら、一調子張上げて弁じ出した。
細銀杏は肩の手拭を桶の中へ入れながら、一調子張り上げて弁じ出した。
朱雀綾小路の辻で、じみな紺の水干に揉烏帽子をかけた、二十ばかりの、醜い、片目の侍が、平骨の扇を上げて、通りかかりの老婆を呼びとめた。
それを、茶の小倉の袴が、せっせと折目をつけては、行儀よく積み上げている。

「上げて」のオンラインでの例文

ネフェルカプターは「ニヤリ」とし、その妻アーウリは「黙って笑っ」ており、いずれも、声を上げて笑っていない。
げっしょく?あ、"月食"か!みんなが群がっているところに走っていって、私も空を見上げてみた。
S-typeという真空パウチタイプを愛用しており、最後までゲルを吸い上げてくれて、とても使い易い。
そこから役者というプロの表現者や、技術美術スタッフからのアイデアをいかに取り込み、さらに豊かなものに仕上げていくか。
お話はとてもせつないですが、そのストーリーを雪組の半分で作り上げていてすごいなと思いました。
市民で立ち上げて市民で運営している女子サッカーチームのアンジュヴィオレ広島のすごいところのひとつは街のみんなでホームゲーム運営をしているということです。
裸で天を見上げている裸の男女。
でも一方で、ウェストに向かって細くなるコクーンシルエットは、ブラウスをたくし上げて授乳をするのには向きません。
内容変更かつ終了時刻を切り上げてのご案内をしていただくことになってしまいました。
Before:ツール画面After:ツール画面そして、そこに課題を感じている人が、自ら手を上げて当事者となる必要があることも学びました。

「上げて」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

賦して差し上げて贈りて引きあげて渡してくれて差上げて押し上げて進ぜて増やしてあてがいて繰り上げて譲り渡して給いて吐きて差しあげて授けて挙げて呉れて手渡して増して持たして進めて引き上げて賜いて持ち上げて与えて張り上げて奉じて擡げて吐きだして遣りて吐出して恤みて述べて吐き出して進じて戻して繰上げて引き揚げて遣わして捧げて高めて

「上げて」の関連語句

排出排泄増やす増益増加大きくする増す加える加増益す殖やす増大引去る取りはずす引上げる取去る奪い取る取りはらう取りのぞく取外す撤去除す取捨てる収去取り捨てる取払う引退ける取りのける取りさる取り上げる除去取っぱらう取除く取っ払う奪い去る撤収除ける抜き去る取り除ける抜きさる奪取る取りすてる取る除する抜去る取り除く取り去る引き去る排除取りあげる引き退ける持ち去る取り払う取っ外す出す扣除除く取上げる取っぱずすおっしゃる吐く話す謂う発言言い現す言い表す云う言う洩らすいう放く言いあらわす言表す漏らす言い表わす言表わす弁じる発する発音発語吐露陳じる口走る洩す発す口ばしる演述言い漏らす言洩らす表出他言現す放つ陳ずる表す述べる吹く現わす言漏らす漏す飛ばす発しる言い洩らす噴く表わす言いもらす移転転置移し替える移替えるずらす移動移す動かす転移書き換える乗り移す譲り渡す繰越す書換える譲渡移駐乗り移る繰り越す書き替える割り付ける配属割当てる振り当てる割りふる任ずる割りあてる割付る振る振りあてる宛がう割り振る振当てる割り当てる任命当てる割りつける配賦割付ける割り付けふり分け課するふり当てる任じる充てる割振る

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部