授けて の例文

認める・給う・贈与・賜う・供与・許可・授与 等の意味を持つ「授けて」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→授ける

「授けて」の書籍での例文

その頃から、此のお人形は私の処へ来る為にあったのだ、神様が授けて下さった、とまあ只のお人形という気がしなかったのです。
夫婦は、さらに三日の祈願を籠めて、一向納受を願ふと、一子は授けてやるが、三つになつた年に、父母のどちらかゞ死なゝければならぬと言ふのである(一段目)。
七日の満願の日に、夫婦の夢に、菩薩が現れて、子の無い宿因があるのだから、授ける事は出来ない。
此等の常世人の、村の若者に成年戒を授ける役をうけ持つてゐた痕が、あり/\と見えてゐます。
現象の真の理解を授けるものはただそれの発達の歴史だけである。
そこに、一年志願兵でXといふ国学院出身の人がゐて、その人が中学校の先生をしたことがあり、僕にいろいろ国文学の知識を授けてくれたやうである。
観音様は、ほんとうに運を授けて下さるものかね。
その防禦の手段といふのは、神がシベリアの天幕住ひをしてゐるものに授けてくれたものである。
それも準備の必要を考へたよりは、彼等に手仕事を授けて、徒らに懊惱することを輕めようと思つた方が多かつた。
それも準備の必要を考えたよりは、彼らに手仕事を授けて、いたずらに懊悩することを軽めようと思った方が多かった。

「授けて」のオンラインでの例文

丁寧に真摯にお返事をくださったこと、お姉さんだけど友達みたいに接してくれたこと、道しるべを沢山授けてくれたこと、ありがとうございます。
荒地を開墾して一定以上の収穫をあげたものには勲位を授けるという褒賞つきでした。

「授けて」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

賦して差し上げて贈りて渡してくれて差上げて進ぜて聞入れて認めて仕込みてあてがいて譲り渡して給いて差しあげて聞きて呉れて賜りて手渡して教えて許して持たして聞届けて賜いて伝えて与えて賜わりて鍛え上げて聞き届けて奉じて上げて遣りて恤みて述べて聞きとどけて聞き入れて進じて遣わして捧げて下さりて

「授けて」の関連語句

学修修める修得修する学び取る学習習う学ぶ学びとる修学修習習得仕込む教えこむ教込む教育教える鍛え上げる育てる教え込む吹き込む鍛える報奨基礎を固めるレクチャー講じる演説演述講授講説講演講話講ずる講義コーチ指導指南条件反射を起こさせる条件付けをする有する持つ有す持っている供給供与提供貸す貸しつける賃貸損料貸貸下げる貸しさげる藉す損料貸し賃貸し貸出貸与サポート援助支辨払出す会計払いだす払い出す出費支出出金支払う払いこむ支弁精算認める授ける与える附与許可付与聴す聞入れる聴許聞く聴き入れる許す聞届ける聞き届ける受け容れる承認聞きとどける聞き入れる差し許す聴入れる提出差し上げる渡す呈するさし出す呈出手渡す差出す差しだす差し出す賜る賜う賜わる山盛りにする山積みにする配る分配分け与える勧める薦める申し出る申出る申しでるオファー拠出寄附献ずる寄贈寄付拠金献じる寄進カンパ献金返上返戻返附還元返す返納返付戻す返還返却入金供託預託預ける預け入れる預金譲り渡す屈する譲与譲渡譲る融通貸し出す貸してあげる貸し付ける貸しだす用だてる貸して上げる貸し下げる貸出す融資貸付ける都合貸付給する用意支給給付放棄ほうる廃すほうりだす手放す廃する捨てる抛棄癈棄棄てる廃棄封ずる免許授与給う下さる切り組む卒業

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部