去った の例文

離れさる・退去・失せる・引下がる・退散・消え失せる・離れる 等の意味を持つ「去った」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→去る

「去った」の書籍での例文

が、昼間舟の在り処を見定めて、夜行って見ると、舟は何人かが乗り去ったとみえて影もなく、激しい怒涛が暗い岸の砂を噛んでいるだけだった。
そして、過ぎ去った謀反の企てを心のうちで後悔しはじめる。
そう云う何分かが過ぎ去った後、女は仕事を続けながら、突然、しかし覚束なさそうに、こう誰かへ声をかけた。
家族は主人の次兵衛が四十一歳、女房のお琴が三十七歳、娘のお袖が十八歳で、隠居夫婦は二十年前に相前後して世を去った
くずれた雪はその証跡を堙滅せんとするかのように次第々々に消え失せて、いたずらに泥水となって流れ去った
喜右衛門をここに控えさせて、中間はどこへか立ち去った
受付はそれを受取り急いで二階に上って去ったが間もなく降りて来て
二週日にして予は札幌を去った
生来のやさしい魂はすぐに私の体から飛び去ったようであった。
もうパオロの胸に触れると思った瞬間は来て過ぎ去ったが、不思議にもその胸には触れないでクララの体は抵抗のない空間に傾き倒れて行った。

「去った」のオンラインでの例文

車は50㎝程宙に浮かぶとクルリと方向転換して走り去った
プライバシーも何もあったものじゃないわよね」私は女性と少しして立ち去った
清掃員が去ったオフィスに現れる一人の男性。
 人が知恵の実を食べたのは唆されたからではなく、自ら選び取ったのであり、楽園から追放されたのではなく、自ら去ったのだ。
「恵みを放縦に変える教え」は消え去ったでしょうか。
 今回MAWに旅人として参加させていただき、三島市に滞在した一週間は、信じられないほど早く過ぎ去った
そこで、研究職を去った過去の自分に対して「自分を責めることはないんだ」と、認めてあげることができたんです。
⁡そうやって言われるままに我慢をしていたら、去年の暮れにお友達がこの世を去った
ホームに降りたボクの未練を断ち切るようにドアが閉まり、神様を乗せた地下鉄は、遠くへ走り去った
わたしなんかでいいのだろうか、の言葉はその瞬間跡形もなく消え去った

「去った」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

見切った引き下がった消えた見離した見棄てた過ぎ去った離れた打捨てた消えうせた無くなった罷った発した流れた辞した振捨てた推し移った見捨てた辞した見放した発った失せた掻き消えた引き上げた立去った越した消え去った行った吹き飛んた退いた立ち去った捨てた辞めた振り捨てた引下がった移った捨て去った吹っ飛んた出立った外した立った没した棄てた見限った引き払った消え入った過った過ぎった引き揚げた過ぎ行った経った消え失せたかき消えた往いた打ち捨てた

「去った」の関連語句

去る離れる退去罷る辞去離れ去る失せる立ちさる立去る離去る退く拝辞立ち去る引下がる退散外す引下る出で立つ発す出発発する発つ発しる出る動かす進行前進進む終わるストップ完結終熄済む終息終決止まる終結終了終る止む止る完了了する終止遷移変転変ずる変質変化変動転変変容変移変遷化する変わる変る化すチェンジ転遷変じる抗議抗する争う手むかう抗弁プロテスト抗う抗言あらがう物申す抗辯抵抗諍うもの申す抗す逃げ走る逃げ出す免れる遁げ出すずらかる逃げる逃亡遁げる逃走逃げだす逃出す遁逃遁走とんずら

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部